オヤジの突然変異

我が家の父の職業は水道工事屋さんである。


昔は大企業でホワイトカラーっぽく働いていたこともあるがしいが,突然,思い立ったように配管工になり,以来三十数年間,超零細企業に籍を置いて,ひたすら道路や家を掘り返して水周りの工事をやってきた。


ヒジョーにきつい仕事だったようで,今年の春に引退するまで,重度の腰痛と悪戦苦闘し,アスベスト吸い込んだり,時にリストラされたりしながら,安い給料で毎日遅くまで重労働(たまにデスクワークも)する生活を続けていた。


こういう職業の人はどっちかというと,ゴツくて酒飲みの"アツいオヤジ"というイメージがあるけど,うちのオヤジはそれとは全く異なり,背は小さく,タバコも吸わず,酒は全く飲めない。また,普段はほとんどしゃべらないが,細かいことが気になりやすく,一度小言が始まるとガミガミと止まらない。そのため,大抵の人からは敬遠される。友達もほとんどおらず,夫婦喧嘩も多い。まあ最近は年相応に大人しくなってきたような気がするけど。


そんな感じで,普通の人から見ると,いわゆる"負け組"の基準を十分満たしているような人生だったと思う。


しかし,俺は子供のころ,古くなったうちの家やばあちゃんの家の配管やらトイレやらを自分で直してるオヤジを手伝ったりしたときに,手に職をもってプロとしてやってるオヤジを頼もしく感じ,密かに尊敬していたりした。自分がプログラム書けるようになりたいと思ったのもこういう職人的な部分に影響されたからでもある。


また,安月給で朝から晩まで重労働を続けても,仕事に対する愚痴をこぼさず,真面目に黙々と働き続けていたという姿勢は男としてヒジョーにカッコいいと思っている(まあ,息子という立場のためややフィルターがかかっているかもしれんが…)。オヤジも単に何にも考えてなかっただけかもしれんが,とにかく仕事に対する姿勢は,グダグダで不満タラタラの息子とは大違いで,立派なもんだった。


で,そんなオヤジも今年の春で引退したので,まああとは夫婦喧嘩でもしながらのんびり暮らしてくれればいいやと思っていた。


んが。


先日,母からの電話で度肝を抜かれた。「なんかお父さんが,ボランティアでアフリカに行きたいらしくて,東京にテストと面接に行くらしいからよろしく。」ですって。


おおぅ?


あふりか?オヤジよ,何を血迷った?


話を聞いてみると,どーもシニアボランティアという制度があり,アフリカとかに,水道工事の指導ができる引退した人を募集しているらしく,それに反応してしまったらしい。しかもそのために英会話とパソコン教室に通い始めたらしい。


うーむ。我が父ながら,見事な発想の突飛さである。


いやいや,これが海外経験豊富とか,英語が堪能な人が言い出したんならまだ話はわかります。けど,うちのオヤジは前述の通り,三十数年間広島の片田舎で地味に働き続けていただけの100%純正のただのおっさんである。英語なんか全くしゃべれんし,海外旅行も母に無理やり連れられて一回行っただけ。そのときは人見知りでなんにもしゃべってなかったらしい。さらに,パソコンの操作どころかビデオの録画もできない。


大丈夫かな?どんなもんかとJICAのHPを見てみたが,見れば見るほど不安になる。うちのオヤジがあんなふうに海外で英語で黒人に指導してる姿なんか全く想像がつかん。しかもアフリカなんかで生活できるわけねー。せめてもうちょい英会話ができるようにならんと…


非常にいい度胸だが,チャリンコでF1と勝負するという表現がピッタリな気がする。オヤジは能天気に,まあなんとかなるんじゃない?的なことばっかり言っている。なんともおめでたいおっさんである。


と,今日,数十年ぶりに東京に来たオヤジを心配して,テスト会場までついて行ったけど,予想通り英語ができんかったらしい。まだ結果は出てないけど,どうなることやら。


もし合格したらしたで心配やけど,落ちたら落ちたでちょっと残念でもある。せっかくやりたいと思ったことなら,なんとかがんばって勉強を続けてもらいたい。特に今まで苦労して働いてきたんやから,これからはちょっとでも少しは自分のやりたいと思ったことをさせてあげたい。と非常にドライな息子ながらちょっとそんな気がしている。


まあ今日は東京案内して久しぶりに親子の会話がいっぱいできてよかったかな。もし落ちて行けんようなら,せめてオヤジの遺灰をアフリカの地に撒いてあげよう,とひっそりと思いました。

断食してみる

ゴールデンウィークとは,普段できないことに挑戦するためにあるのだ!ということで,普段はとても実行できそうにない「断食」に挑戦してみた。


なぜ断食かというと,最近すっかりファンになってしまっている浅草キッドの,この本

博士の異常な健康

博士の異常な健康

で,断食の素晴らしさがアツく語られていたから。


よくわからんけど断食というのはダイエットよりも精神的に得るものが大きいらしい。メシを食べないだけで精神的に変化が起きるというのはヒジョーに興味深い。これはやってみるしかない!


ついでに,普段なかなかできない技術力向上も目指すことにし,断食兼開発技術習得合宿として,都内某所のウィークリーマンションを借りて,友達と3日間の引きこもり生活を送ってみた。ちなみに,安全のため,ポカリと野菜ジュース,昆布とシイタケの澄まし汁は飲んでもよいというルール。

経過

前日
向こう三日間全く運動しないというのはよくないと思い,10キロ走ってみる。始める前から腹減るかな?と思ったけど,そうでもなかった。
1日目
昼過ぎに起きて,移動。なぜかこの日は珍しく何も食べなくても腹が減らない日だったらしく,大した空腹感もないまま終了。ひたすら引きこもってコーディングした。まだまだいけるという感じ。
2日目
寝て起きて,そこそこコーディングして,本を買いに外出したのみ。一応腹は減っててちょっと頭の働きは鈍くなってるけど,この日も特になんということはなく終了。
3日目
コーディングが進まず少しイライラ。三日間で技術力を向上させるのは難しいと実感。みんなややあきらめモード。ただ,腹が減ったせいでいつもと態度が違うとかいうことは全くない。まだまだいけるような気が…このまま終わってしまうとなにも変化はないのでは?と思っているうちに夜12時を向かえて終了。ただ,終わりが近づくにつれて,何食べるか考えるのが楽しくなってテンションはあがっていた。本とかには,断食明けはお腹がビックリするので,まずおかゆなどからって書いてあったけど,やっぱり腹が減っていたので全く気にせず居酒屋で満腹になるまで食べ,さらにマクドで買ったポテトやおやつを食べて,胃がもたれる。ちょっと寝苦しかった。
4日目
胃痛を起こしながらも,昼飯に豪華な焼肉定食,おやつたっぷり,晩飯にハンバーグ定食大盛りを食べてみる。その後もザ・リバウンドという感じで食べまくる。

結果

体重
断食中は減ってたと思うけど,終了直後から食べまくったのでたぶん変化なし(まだ測ってない)。
精神
特に変化なし。ただ,好きなときにご飯が食べれるって素晴らしい。飽食の時代に生きている我々はそれだけで幸せなのかも。
技術力
三日間では大した進歩がみられず。まあ今後も継続して勉強していきましょう。

結論

三日間の断食では特に目立った変化はなかった。もっとストイックにやらんとダメなのか?極限状態を経験したいならもう数日必要かも。そこまでやればなんか変わるんかも。まぁまた気が向いたら挑戦してみるかな…とりあえずいい経験はできた。こんなアホ企画に付き合ってくれた友達に感謝。

復活できた

4ヶ月ぶりにブログを書きます。何か特別なことをやってたわけではなく,ほとんど仕事ばっかりで。基本的に暇なはずなのに何故か最近なんとなく土日も余裕がなくて,ほんとに家ではボーっとしてるだけで…


仕事が一段落してようやくちょっとモチベーションが回復してきたので,がんばっていきます。


って思ったけど,今日はもういいや。風呂入って寝よー。

反省

うーむ,またしても情報処理のネットワーク試験に落ちてしまった。最近ずっと忙しかったとはいえ,なんとも情けない…


もうちょっとだけ気合入れて勉強しとけばほんの少しで合格できたのに,と一瞬非常に悔しかったけど,さっき風呂でじっくり反省してると,ほんまにそうなんやろか?という気がしてきた。


ネットワークの午後の試験は論述で,細かい知識だけでなく,的確に解答をまとめる能力が求められる。はず。しかし,今の俺にそれだけの地力が備わっとるのか?いーんや,間違いなくほかの人たちよりも劣っとるぞ。


今までの俺の成果を振り返ってみると,3年近く働いててもまともな仕様書一つ書けてないし,この結果が今の自分の実力相応なものやというのが納得できる気がする。ちょっとぐらい勉強して上っ面の知識を身に付けただけではどうせ受かってうかってなかったに違いない。うむ。甘かったぞ俺。すまんっ。


昔から,物事をぼんやりと断片的に理解するという次元までしか勉強できてないことが多かったけど,もういいかげん筋の通ったアウトプットができるとこまでコツコツと地力をつけていかんとダメな気がする。


次回,今年の反省と来年への決意に続く。

インドに行ってきた。

いろいろ初めてずくしで抜群におもろかった。

飛行機にて

  • 初めてビジネスクラスに乗る。ああステキ。こんな世界もあったのね〜。心地よくてほとんど熟睡。
  • JALのスッチーのおねーさんに一目ぼれ。国籍がよくわからんかったけど,片言の日本語が凄くカワイかった。是非また会いたい…

インドにて

  • アジアらしく,とにかく人が多くてキタナイ。たまに綺麗なビルがあるけど,大半の建物はボロボロでスラムっぽい。道に人が溢れてて,いろーんなことやってる人がおる。人間ウォッチングが面白くてしょうがない。
  • そんな中,一泊$350近いわけ分からん値段のホテルに泊まる。今インドではどんどん物価と地価が増加してるらしい。半年で2,3倍になるペースらしい。しかし,その値段に相応しく,ありえんぐらい豪華でビューティフォーなホテル。この先こんなとこに泊まることはないんではないんやろか?収益上がってないのに,こんなとこに湯水の如く金を使ううちの会社の感覚が全く理解できず。
  • ヒンズー教の遺跡とかを回って神様にまつわる話を聞く。これが,嫉妬とかねたみとか下半身系の話が多くてリアルでおもろい。神様にも愛人とか普通におるし。ヒンズーの本を読んでみようかな。
  • 露骨なエロ本は店頭にはなかったけど,カーマスートラの絵本とかは普通に売ってる。昔の人はいろいろ楽しんでたんやな〜…当然最優先で購入。
  • インド料理がうれしくて,出された料理一つ一つに「こりゃなんだ?」と突っ込みを入れ,全て「うん!うまい!」と頂いてきた。一部激辛なやつを試してえらい事になったけど,大体問題なし。珍しく,ノーテンキな日本人が来たと思われたらしく,インドの会社に人にはかなり喜ばれていたと思う。
  • 肉系の料理は少ないけど,やたら胃がもたれた。滞在中は常にゲップがでてた。食いすぎに注意したほうがいいらしい。
  • 同行した上司は典型的な日本人タイプ。メガネをかけて写真をとりまくる。そして,ホテルの備品の質やらマイレージやら料理の材料やらが気に入らんくてどーのこーのとグダグダグダグダ。さらにどうでもいいオヤジギャグ。いくら相手のインド人が日本を知ってて日本語理解できるっていっても,そりゃないやろ?と思うようなことばかり。多分ほとんどの日本人はこうなんやろな。外人から見た日本人のイメージが変なのもよくわかるな。気をつけよう。

インドの会社にて

  • 最初になんとかがんばって英語であいさつしたら,その後毎日英語での質問を連発され,いっぱいいっぱいになる。もともと大した英語力じゃない上に,インド人の発音はかなり特殊なので,かなり苦労する。けど,英語で仕事するのは新鮮でおもろい。今後一年の目標は「英語で十分な仕事ができるエンジニアになること」に決定。真剣にがんばろう!
  • 一部のエンジニアとマネージャは抜群に賢い。ただ,?な人もそれなりに多くて,なかなかすんなりとはプロジェクトが進みそうも無い。作戦なんかもしれんけど。これから大変そうな予感。大丈夫か俺?


ナドナドとにかくイロイロ勉強になった。ただ,次はもっと長期間行くみたい。今回は旅行気分でめっちゃ楽しかったけど,次はどうなることやら…

小旅行

明日から一週間ばかりインドに行ってきます。


技術的には明らかに向こうが上やけど,なぜか技術指導という名目になってるので,とりあえず勢いだけは負けんぞ!見ておれインド人達!激辛カレーを食べきって目にもの見せちゃるわ!